令和元年、松本市梓川の地に「農産物直売所 清流の里梓川」としてスタートをしました。当時は運送会社のアルプス運輸建設の一事業として運営していましたが、令和5年、農業を始めとする他の事業と共に、株式会社「清流の里」として分社化、独立をし現在に至っております。私自身が生まれ育った梓川と言うこともあり地元への恩返しと言う思いで始めたお店です。地元の皆さんはもちろん、県外の観光客の皆さんも何回か立ち寄ってもらうことが多くなり、農産物の生産者さん、加工品を出品を頂いている皆さん、店のスタッフと毎日ワイワイガヤガヤ楽しく営業させていただいております。
店の敷地には「清流七福神」と名付けた高さ2.5メートルほどの像が7体並んでいます。まず店を覚えて頂くこととお客さまや生産者さん、従業員が七福神を見て笑顔になり、気持ちが和らげばと言う思いで設置しました。「清流七福神」と明るいスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております。是非一度、お立ち寄りください。
株式会社 清流の里
代表取締役 上嶋 金司
■ 社 名 株式会社清流の里
■ 設 立 令和5年6月1日
■ 住 所 〒390-1701 長野県松本市梓川倭322-1
■ 事業内容 農産物直売所の運営事業
農産物の生産と販売事業
宿泊施設の運営事業
上記に附帯関連する一切の事業
■ 代表取締役 上嶋 金司
〒390-1701
長野県松本市梓川倭322-1
TEL 0263-31-0368
受付時間 9:00~17:00
年中無休
営業時間/直売所 8:30~17:30
(冬季12~2月 9:00~17:00)
営業時間/食堂 11:30~14:00
(ラストオーダー13:50)
施設点検等により臨時休業をいただく場合がございます。